興信所の浮気調査、失敗することはある?
興信所に依頼する時に気になることのひとつに、「調査員の人も浮気調査をしていて失敗することはあるのか」というものがあります。
そもそも、浮気調査の失敗は、何をもって「失敗」というのでしょうか。
今回は、浮気調査の失敗について詳しくお教えします。
浮気調査で失敗しやすい原因とは?依頼前に知っておきたい注意点
浮気調査を依頼する前に、どんなケースで失敗しやすいかを知っておくことは重要です。浮気調査には慎重な計画と専門的なスキルが必要ですが、いくつかの要因が失敗のリスクを高めることがあります。ここでは、浮気調査でよくある失敗の原因と、それを回避するためのポイントを紹介します。
警戒心の強いターゲットによる浮気調査の失敗
浮気調査が失敗する大きな原因の一つは、調査対象者に警戒されてしまうことです。特に浮気を疑われている対象者は、自分の行動を常に気にしているため、探偵の尾行や張り込みに気づかれやすくなります。こうした場合、調査は極めて難航し、証拠をつかむことができないことも。
調査のタイミングが悪くて浮気調査が失敗するケース
浮気調査が失敗するもうひとつの要因は、調査のタイミングです。対象者が浮気をしているかどうか分からない状態で無計画に調査を始めると、時間や費用だけがかさみ、証拠が得られない可能性があります。パートナーの行動パターンを把握し、最適なタイミングで浮気調査を依頼することが成功へのカギです。
依頼者自身の行動が浮気調査の失敗を招くことも
浮気調査が進行している間に、依頼者がパートナーに問い詰めたり、急に態度を変えたりすると、相手に不審を抱かれて警戒されることがあります。普段と異なる行動を取ることでターゲットが警戒し、浮気調査が失敗するケースもあります。また、調査に関するメールや契約書などをターゲットに見られてしまうことで、調査が台無しになることも。浮気調査中は普段通りの態度を保つことが大切です。
依頼する探偵事務所の選択ミスが浮気調査を失敗させる
浮気調査に失敗するもう一つの要因は、信頼できない探偵事務所や興信所に依頼してしまうことです。経験不足の探偵や、調査に必要な設備が整っていない興信所では、正確な調査が難しくなります。依頼先を選ぶ際は、実績や口コミをしっかりと確認し、信頼できるところを選ぶことが重要です。
浮気調査の範囲が広すぎて失敗する場合も
調査範囲を広く設定しすぎると、調査員の集中力が分散して浮気調査が失敗する可能性があります。ターゲットの行動範囲を限定し、ピンポイントで調査することで、効率的に証拠を押さえることができます。
興信所の「失敗」には、避けようがないものもある
興信所が浮気調査を失敗したという場合には、まずは「尾行に失敗してしまい相手を追いかけることができなくなってしまった」、もしくは「浮気の証拠を撮影しようとして失敗してしまったなど」の事例が考えられます。
興信所が浮気調査を失敗することはほぼありません。ですが、まったくないとは言いきれないのです。調査員も人間ですので、失敗することがあります。
「急に天候が変わり、雷雨になって数メートル先も見えない状態になり、うまく撮影できなかった」「ターゲットが予想外の行動に出て、シャッターチャンスがなかった」など、興信所が考えられないような要因が失敗を引き起こすことがあります。
ですが、こういった避けようがない原因ではなく、興信所自体に問題があるパターンもあります。たとえば、機材の選択ミスです。遠距離から撮影するのにそれに適した撮影器具を持って来ていなかったり、ちゃんと手入れされていなかったため、うまく撮影できなかったら、失敗するのも当然です。
また、調査員の経験不足が失敗の原因になることもあります。なお、このような新人のミスを防止するには、ベテランの調査員がしっかりフォローにつき、サポートしなくてはいけないはずです。
そして、人手不足が失敗を招くこともあります。本来複数人で行うべき調査をひとりでこなすとしたら、やはり無理が生じます。張り込み調査をするにしても、運転役と撮影役を分担して仕事をこなさなければいけません。もちろんひとりで仕事をこなせる優秀な調査員もいますが、残念ながらそうではない調査員もいます。
このようなミスを防ぐためには、浮気調査を依頼する際にその興信所の実績をきちんと調べることが大切です。今までにたくさんの浮気調査を引き受け、解決してきたという実績があるのならば信頼できる興信所です。
また興信所の口コミもあらかじめ調べておくべきです。以前にもミスが多発しているようなところには依頼しないほうが無難です。
警戒心が強いターゲットには要注意!
浮気調査でもっとも恐れるべき失敗は、「ターゲットに浮気調査がバレてしまう」ことです。本人にバレてしまったらもう手が出せません。
たとえば、ターゲットが非常に猜疑心の強いタイプで、あなたが普段と違う態度でいただけで「なんだかおかしい!」と感じるような人物であれば、興信所も気をつけて調査をしなければなりません。
また、警戒心が強いターゲットは尾行や張り込みをしているだけで気付いてしまうことがあります。「見かけない車が駐車場に止まっている」「やたらとこちらを観察している人物がいる」と気付いて警戒心を強め、浮気の証拠を残さないように行動を変えるのです。こういった警戒心の強いタイプは興信所にとっても非常に厄介な存在です。
依頼者がターゲットの性格をすでに把握しているのならば、依頼の時点でそのことを伝えておきましょう。そうすることで興信所も、ターゲットにわからないようにより静かに行動することができます。
依頼者の不安や緊張が、浮気調査の失敗を招く
浮気調査の失敗は、意外なところでも起こります。
たとえば依頼者の失敗によって、浮気調査がばれてしまうというパターンです。
特にターゲットに対して常に従順で嘘をつくのに慣れていないという依頼者は、浮気調査を依頼した段階から既に緊張してしまい、ターゲットに対する態度を変えてしまいます。
急に優しくベタベタと接するようになったり、反対によそよそしくなってしゃべれないほど緊張してしまったりという態度の変化は、いかにも怪しいですよね。そういった態度の変化を見せてしまうと、ターゲットも「いつもと何かが違うな」と察してしまいます。
ターゲットの警戒心を強めても何もいいことはありません。
浮気調査が進行しているとしても、依頼者にできることは限られています。できるだけいつもと変わらない態度を心がけ、相手と接するようにしましょう。
その一方で、依頼者の警戒心のなさが失敗を招くこともあります。
興信所について調べたパソコンの履歴をターゲットに見られてしまう、依頼についてのメールのやりとりを読まれてしまうというミスです。それ以上の最悪のミスは、契約書を見られてしまうというものです。
ただ単にパソコンの履歴を見られてしまったのであれば、「友達が浮気調査に興味があると言っていたから一緒に調べてあげた」「たまたま広告をクリックしてしまっただけ」などと言い訳することができますが、契約書は何も言い訳ができません。浮気調査をしていることがはっきりとバレてしまいますので、慎重に隠しておきましょう。
「じゃあ、契約書は見られないように破って捨ててしまおう」なんて行動はやめてください。契約書は大切なものなので、調査が終了する前に処分してはいけません。できればターゲットにバレないようなところにこっそりと隠しておく必要があるでしょう。ただしあまりひねったところに隠しすぎてしまうと、相手が鋭いタイプの場合、すぐにばれてしまうことがあります。ターゲットはまったく触れないけれど、あなたはよく出入りする部屋、触る機会のあるモノに隠すことをおすすめします。
そもそも、浮気調査は違法?依頼自体が「失敗」なのか?
ちなみに、浮気調査のターゲットとなり、証拠を撮影されてしまった人のなかには「これは違法だ」「認められない証拠だ」と怒る方もいます。
この言葉は真実なのでしょうか?
浮気調査は違法ではありません。もし違法であれば、これだけ多くの興信所で浮気調査を引き受けていませんよね。さらに、違法なやり方を避けて浮気調査は行われています。
たとえば浮気相手の家に侵入して、盗聴器や盗撮カメラを仕掛けたりするのは明らかに違法です。また相手の郵便物を抜き取って個人情報を調べるのもやはり違法です。「郵便ポストにまた戻したならばセーフ」などという理論は通用しません。抜き取った時点でアウトです。
もし違法なやり方で証拠を集めた場合、離婚調停や裁判にそれらを持ち込んでも、証拠として認められない可能性があります。証拠はただ集めればいい、浮気がわかればなんでもいいというものではないのです。
まとめ
浮気調査の失敗はさまざまな要因で起きることがあります。偶発的なミスもありますが、事前に防げるものもあります。興信所とうまく連携をとりながら、証拠を集めるまではなんとしてもバレないようにしましょう。